今日は久々の平日釣行
更に久々の朝マヅメ
青物狙うにはもってこいだよね
行こうと思えば行けるんだけど最近は体力の回復に自信がなく金曜日に休みが取れないと仕事に支障が出てしまいそうで…
一番の理由は奥様の冷たい視線であることは内緒にしておこう
平日の朝3時半だというのにすでに先行者が数人
土日はとんでもないことになってるのかな?
場所は空いてるからいつものポジションに入ってスタート!
波風のコンディションは上々
暗いうちはわからなかったけど濁りがかなりきつい
まわりも釣れてない中なんとか
表層をただ巻きしてたらジグにくっついてたって感じ
ま、一匹でも釣れたからよしとするか
相変わらず青物とは縁遠いのぅ
(lll-ω-)
いつもお世話になってる貧乏アングラー御用達のダイソー釣り具
数年前までは「とりあえず作ってみました」的なものが多くて
って感じだったけど最近は釣れそうな予感のするルアーが増えてきた
その分品切れになることも多く複数回、複数軒の
ダイソー詣でが必要になる(笑)
今日も在庫チェックに
ダイソー詣でをしてみると幻のライトゲーム用シンキングペンシルを発見!
比較対象として
細部の造りは100円なりって感じ
ま、当然といえば当然
アカキンとグローも出ないかな?
気温も上がってきてそろそろ半ズボンでの釣行が可能な感じになってきた
ショアジギシーズン到来だね
愛機バイオマスターのリーダーを組みなおして…
昨日の雨の影響で濁りが残ってる
波もちょっと高いかな~
ま、全然ダメそうではない
2022シーズンの第一投を任せるのは信頼の
ダイソージグ(笑)
気合を入れてフルキャスト~
痛ぇ!
肩が痛ぇ!
50肩か?
ライトゲームでは老眼でラインの結束に手間取るし…
ショアジギでは50肩
寄る年波には抗えない
(lll-ω-)
これからは準備体操してからキャストする?
はたから見たら
どんだけ気合入れてんだよ
ってなりそう
そんで飛距離70メートルくらいって
恥ずかしい
(*ノωノ)
で、ノーバイトノーヒット
開幕は次回だね(たぶん)